
南アフリカ、ケニアとサファリを経験し […]
南アフリカ、ケニアとサファリを経験し […]
スヴァールバル諸島を巡る1週間のクル […]
道東の野鳥たちはワールドクラスである […]
2016年6月8日から7月14日まで […]
私たちの世界旅行でコスタリカが抜けて […]
ラジャアンパットとバンダ諸島をクルーズし、多様なサンゴ礁を楽しみ、極楽鳥を見て、さらにナツメグを巡る歴史を知った。
パプアニューギニアをクルーズし、サンゴ礁とトロブリアンド諸島やクラ交易の島など海の民の文化を楽しんだ。
2014年に訪れた3つの絶景の地、バガン、モハーの断崖、ポルトフィーノについての情報を記した。
南アフリカの花を巡る旅を楽しんだ。デイジーのカーペットから多様な花、そしてプロテアである。
単行本「大自然の休日」の内容について説明し、目次を記しました。また閲覧できる図書館を記しました。
チャーチルに集まるホッキョクグマをツンドラバギーから見た2012年10月31日から3日間の旅行記。
ナミブ砂漠を訪れた2000年8月と、サハラ砂漠でキャメルトレッキングし、ドバイでオリックスを見た2011年3月中旬からの旅行記。
マダガスカルのベレンティ、ペリネ、モロンダバを旅し、シファカやインドリなどのたくさんのキツネザルと日没のバオバブ林を見た。2007年8月の旅行記。
南極半島からサウスジョージア島を巡る南極クルーズに参加した。白い大陸の風景、氷山、キングペンギン、アホウドリが素晴らしかった。2012年2月から3月の旅行記。
ルワンダでゴリラトレッキングした2012年8月の旅行記
タスマニアのクレイドル山・セントクレア湖国立公園でウォンバット、クウォールなどを見た。近くの施設には可愛がられているタスマニアデビルがいた。ヘロン島に滞在しウミガメの産卵を見た。2009年12月末から2010年1月始めの旅行記。
ケニアサファリのツアーに参加し、ヌーの川渡り、フラミンゴの大群、保護施設のチンパンジーなどを見た。2005年8月の旅行記。
南アフリカのマラマラ保護区ではじめてのサファリを経験した。ヒョウ、ライオン、サイ、ゾウ、バッファローのビッグファイブ、そしてチーターなどが素晴らしかった。1998年8月の旅行記
[1]ガラパゴスをクルーズし、マチュピチュも訪れ日没と夜明けを経験した。イグアナ、野生のゾウガメ、アホウドリ、マンボウを見た。2006年8月の旅行記。 [2]アタカマ砂漠、アマゾン、パンタナールを巡った2004年8月の旅行記。アンデスの湖、アマゾンカワイルカ、オオアリクイ、スミレコンゴウインコを見た。
グレイシャーベイのザトウクジラ、カトマイ国立公園のサケをとるヒグマ、マッキンリーを望むデナリ国立公園。1994年8月のアラスカ経験を記す旅行記。
メキシコのロレート沖にやってくるシロナガスクジラのウォッチングに挑戦した 。2009年2月下旬の写真入りホエールウォッチング旅行記。
ゾウに乗って、ベンガルトラを見た。トラはあくまでも美しかった。2008年2月下旬、インドのバンダウガル国立公園でのサファリを記した写真入り旅行記。