マダガスカルのベレンティ、ペリネ、モロンダバを旅し、シファカやインドリなどのたくさんのキツネザルと日没のバオバブ林を見た。2007年8月の旅行記。

マダガスカルの原猿たち





タスマニアのクレイドル山・セントクレア湖国立公園でウォンバット、クウォールなどを見た。近くの施設には可愛がられているタスマニアデビルがいた。ヘロン島に滞在しウミガメの産卵を見た。2009年12月末から2010年1月始めの旅行記。

タスマニアからヘロン島へ


グリーンランドのイルリサットで大氷山を見た。ストロンボリでは火山の噴火。1995年8月と2003年8月の旅行記

氷の島と火の島




南アフリカのマラマラ保護区ではじめてのサファリを経験した。ヒョウ、ライオン、サイ、ゾウ、バッファローのビッグファイブ、そしてチーターなどが素晴らしかった。1998年8月の旅行記

南アフリカ、マラマラ保護区: 夢の5日間


[1]ガラパゴスをクルーズし、マチュピチュも訪れ日没と夜明けを経験した。イグアナ、野生のゾウガメ、アホウドリ、マンボウを見た。2006年8月の旅行記。 [2]アタカマ砂漠、アマゾン、パンタナールを巡った2004年8月の旅行記。アンデスの湖、アマゾンカワイルカ、オオアリクイ、スミレコンゴウインコを見た。

ガラパゴスからマチュピチュへ; アタカマ砂漠、アマゾン、パンタナール


グレイシャーベイのザトウクジラ、カトマイ国立公園のサケをとるヒグマ、マッキンリーを望むデナリ国立公園。1994年8月のアラスカ経験を記す旅行記。

アラスカの只中へ



メキシコのロレート沖にやってくるシロナガスクジラのウォッチングに挑戦した 。2009年2月下旬の写真入りホエールウォッチング旅行記。

シロナガスクジラ